児童生徒の様子

小学部、中学部、高等部、様々な活動に取り組んでいます!

高等部2学年 校外学習に行ってきました

 12/12(木)、2学年は校外学習として、甘楽ふるさと館におっきりこみ作り体験に行ってきました。6班に分かれて、館の方のご指導の元、小麦粉を練っていく作業からスタートしました。力を入れて粉をまとめるように練り、綿棒で大きく丸く伸ばして、四角い包丁で細く切って麺を作りました。地元の野菜といっしょに煮込んだ、とてもおいしいおっきりこみができあがりました。みんな何杯もおかわりをしていました。

中学部 みやま祭

11月29日、30日にみやま祭が行われました。中学部は、全学年で『 I love ぐんまで Go♡』のステージ発表、各学年の企画として1年生は『ゲームコーナー』、2年生は『スノードームを作ってみよう!』、3年生は『作業製品販売』を行いました。

1日目、学校全体のオープニングステージとして、『 I love ぐんまで Go♡』のステージ発表をしました。今年度はタイトルを変え、観客席の間を入場してくる形にリニューアルしました。仮装や上毛カルタのパネルも増え、賑やかなステージとなりました。MC、ステージ上でダンスをする役割、仮装をしてフロアを盛り上げる役割に分かれ、それぞれの生徒が練習の成果を発揮して自分の役割をしっかり果たしました。経験のある高等部だけでなく、小学部生も一緒に踊って、大いに盛り上がりました。

   

 

 

各学年の企画も、たくさんのお客様がいらっしゃり大盛況でした。1年生の『ゲームコーナー』には、本校の児童生徒だけでなく他校の小学生や中学生、保護者の方もたくさんいらっしゃいました。生徒たちは、受付、各ゲームの接客を担当し、長時間自分の担当する持ち場で一生懸命取り組みました。

2年生の『スノードームを作ってみよう!』では、美術の時間でのスノードーム作りの経験を生かし、お客様に作り方を説明したり、一緒に作ったりすることができました。お客様と触れ合いながら、お互いに笑顔で楽しい時間を過ごしました。

 

   3年生の『作業製品販売』には、途切れなくお客様がいらっしゃって大盛況でした。生徒たちは、会計、袋詰め、商品の引き渡し、商品説明、お客様の呼び込み等、それぞれの得意なことを生かした仕事に活き活きと取り組んでいました。また、リースづくり体験ではお客様に作り方を説明するなど、日頃中学部の最上級生として下級生と接している経験が活かされていました。

 

発表も企画も生徒達にとってとても有意義な経験となりました。この経験を来年度に生かし、さらに充実したみやま祭にしていきたいと思います。

みやま祭 小学部 ぽんぽんすてーじの様子

 

11月29日(金)、30日(土)にみやま祭がありました。たくさんのお客様にお越しいただき、学校がとても賑やかでした。オープニングセレモニーでの中学部の「I LOVE ぐんまでGO♡」では会場が一体となって歌と踊りで盛り上がりました。

 

小学部の「ぽんぽんすてーじ」では、個性豊かで楽しい発表に、見ている方も笑顔になっていました。1・2年生の「みやまじゃんぐるぽっけ」では、「じゃんぐるぽっけ」の曲とともに鳥・ライオン・キリン・カバ・ゴリラなどの動物になりきった子どもたちが登場して、ダンスや的当てなどに挑戦しました。

 


3年生の「おおかみとしちひきのやぎ」は、「富士山」や「セブンステップス」の歌や「ミッキーマウスマーチ」の合奏も交えた劇の発表でした。


4・5・6年生の「せかいをたびしてみよう」は、日本、中国、ノルウェー、ブラジル、アメリカの子どもたちになりきり、それぞれの国を旅しながら和太鼓の演奏や歌とダンス、卓球やサッカーなどを披露しました。

 

エンディングセレモニーでは高等部3年生による「みやま祭エンディング」を行いました。修学旅行で行った「沖縄」をテーマにした歌やダンスで、沖縄の文化を表現し、「アロハ・エ・コモ・マイ」は会場全体で踊りました。映像による演出も合わさり、修学旅行が楽しかった様子が伝わってきました。

中学部・高等部の体験や販売などのブースも賑わっていました。当日までの準備や練習を一生懸命取り組んでいたので、子どもたちもとても嬉しく感じているようでした。みやま祭に協力していただいた方々、来場してくださった方々、ありがとうございました。

 



高等部 みやま祭に向けて頑張っています

今週はいよいよみやま祭です。音楽や美術の時間を使って、発表練習や展示物の準備を行ってきました。作業の時間も作業販売の準備を頑張っています。

 高等部1年生は、高等部生としてはじめての文化祭。ドキドキ、わくわくしながら準備を進めています。

 
 高等部2年生は、先輩として迎える文化祭。1年生をリードしながらステージ発表に臨みます。
 
 高等部3年生は、いよいよ学校生活最後の文化祭。思い出に残る楽しい文化祭となるようワンチームになり、集大成となる文化祭を目指します。
 

中学部2年生 校外学習


 11月14日に中学部2年生の校外学習がありました。

 今回は、けやきウォーク前橋に行きました。決められた予算の中から自分がほしい本とフードコートでお昼ご飯を買うことを目標に学習を行いました。

電車やバスを使っての移動では自分でお金を数えて出したり、券売機のボタンを押したりして切符を買うことができました。

 
 

 

 本屋で本を選ぶ場面では、事前学習で調べた本を探したり、気になった本を見たりしていました。また、予算を考えながら選ぶ様子も見られました。フードコートでは予算に余裕があると、大盛りにするなど、自分でお金の使い方を考えて活動を行うことができました。
  
 





小学部 4・5年生 宿泊学習

4・5年生が宿泊学習に行きました。1日目は電車に乗って伊勢崎駅まで行き、華蔵寺公園遊園地で活動しました。群馬県青少年会館で食事をしたり、入浴をしたり、布団を敷いたりして宿泊をしました。2日目はエメラルドボウルまで歩いて移動し、ボウリングをしました。友達や教師との宿泊に緊張していた児童もいましたが、電車や徒歩での移動を頑張り、活動を楽しむことができました。



高等部 2学期の校内実習をがんばりました

10/21(月)~11/1(金)、高等部では2学期の校内実習を行いました。

校外の現場実習に行っている生徒を除いた高等部の通学生全員が、ネジ班、くじ折り班、軽作業班、メモ帳班4つの班に分かれて実習を行いました。

今年度2回目の校内実習だったので、生徒たちは、作業内容を理解し、1学期よりも集中して効率よく取り組んでいました。それぞれが目標に向かってがんばっていました。

中学部 焼き芋集会

   10月16日に焼き芋集会を行いました。苗を植え、草むしりをして大事に育ててきたサツマイモを10月上旬に収穫しました。例年より少し多く収穫でき、生徒達は食べられる日を心待ちにしていました。

 

焼き芋集会は、自然林で生徒による司会・進行で行われました。まず、サツマイモ探しゲームを行いました。枯れ葉の山の中からサツマイモを探すゲームに、生徒達は皆楽しそうに取り組んでいました。

 

 

見つけたサツマイモを火の中に入れた後は、体育館に移動してレクリエーションを行いました。焼き芋グーチーパーでは、じゃんけんカードを使って全員が参加することができました。学年対抗玉入れでは、チームで協力して大いに盛り上がりました。

 


 再び広場に戻ってできあがった焼き芋を食べました。焼き芋はほくほくとした食感に仕上がり、みんなおいしそうに頬張っていました。味が気に入った生徒はおかわりもして大満足の焼き芋集会になりました。

小学部6年生 修学旅行に行ってきました

 10月17日(木)、18日(金)に修学旅行へ行ってきました。1日目はキッザニアへ行きました。キッザニアでは消防士、ピザ屋、宅配センター、アイスクリーム屋など様々な職業を体験しました。子どもたちは主体的に職業体験をすることができました。やる気いっぱいで活動した後は、ゆっくりと宿泊施設で休みました。二日目は鉄道博物館へ行き、いろいろな車両を見学しました。出発のときは緊張した表情も見られましたが、無事に修学旅行を終えて、一回り成長を感じられました。

キッザニアでの様子
 
鉄道博物館での食事の様子

高等部 校内実習が始まります

 

 10月21日(月)から2週間、2学期の校内実習が始まります。1学期と同様に、ネジ班、くじ折り班、メモ帳班、軽作業班の4つのグループに分かれて、1日作業を行います。将来の職業生活や社会自立を目指して、報告や連絡、ときには相談をするなどの行動を、生徒がより主体的にできるようにしていきます。

~ 報告・連絡・相談 ~


2週間後、今までの作業学習や現場実習で培った力を伸ばし、さらに成長した高等部生の姿が見られることを期待しています。