2024年10月の記事一覧
高等部 校内実習がんばっています
高等部では10/11(金)~25(金)の2週間、校内実習を実施しています。高等部全員がくじ折り班と軽作業班に分かれて、作業を行っています。1年生にとっては1学期に続き2回目の実習で、以前よりだいぶ慣れた手つきで作業に臨んでいます。3年生は、高等部生活最後の校内実習でしっかりとした態度で後輩にお手本を見せていました。
中学部 校内実習を行いました
9月30日から10月4日までの5日間、中学部2学期校内実習が行われました。生徒たちは手工芸班、農耕班、リサイクル班の3つの班に分かれて活動しています。子どもたちは「1週間頑張ったよ」と笑顔で話していました。
[手工芸班]
[農耕班]
[リサイクル班]
小学部 運動会を行いました
9月25日(水)に、小学部の運動会を行いました。たくさんの保護者の方に囲まれ、緊張している様子の子どもも見られましたが、子どもたちは練習の成果を発揮することができました。ダンス「ジャンボリミッキー」では、保護者の方と一緒に踊ることができ、子どもたちの笑顔がたくさん見られました。たくさんの応援をありがとうございました。
1・2・3年生「わくわく☆にじいろサーキット」
学年ごとに色の異なる、自分で作ったオリジナルTシャツを着用し、競技を行いました。1年生はたすきを繋いだリレー方式、2・3年生はペアを組んで1周サーキットに取り組みました。平均台や網くぐり、三輪車などの種目を行い、最後は好きなボールを選んでかごに入れ、ゴールしました。友達を応援する声もたくさん聞こえ、練習以上の力を発揮することができました。
4・5・6年生「運動会☆2番勝負!」
赤チームと青チームの2チームに分かれて、2番勝負を行いました。玉投げでは、自分の陣地にあるボールを相手の陣地に投げる姿がたくさん見られました。リレーでは、バトンを持って自分のペースで1周走り、次の友達にしっかりバトンを手渡すことができました。どちらの競技も白熱した戦いが繰り広げられ、勝ったチームはバンザイをして喜びました。
児童生徒の様子を更新しました(R7.7.28)
寄宿舎最新ニュースを更新しました(R7.7.16)
群馬県教育委員会よりメッセージをお知らせに掲載しました。(R7.6.16)
群馬県パラスポーツ協会 へのリンクを掲載しました。
寄宿舎最新ニュースに「新入舎生歓迎会」を掲載しました。(R7.5.19)
群馬県特別支援教育研究会
群馬県総合教育センター
※ぐんまの子供のオンライン学習支援サイトはこちらから閲覧できます。
利用に必要なIDとパスワードは、保護者様宛のオクレンジャーにて連絡いたしました。