児童生徒の様子

2021年7月の記事一覧

高等部 1学期が終了しました

       夏休み前、7月の高等部2学年の美術で、ガラス風鈴の絵付けと、万華鏡作りをしました。

    風鈴の絵付けでは、ガラスの曲面に絵を描くのは難しかったのですが、それぞれが夏を連想する絵を油性マジックやガラス絵の具で描いたり、シールを貼ったりしました。風鈴の短冊はマーブリングで色を付けました。自分のイメージに合った色使いで波模様を作りました。廊下にさげると、涼しい音が響いていました。

 万華鏡は自分の顔を切り抜いたものをオブジェクト(具)にし、スコープの表面に絵を描いて作りました。自分だけの万華鏡ができ、生徒たちは満足そうでした。

 1学期の終業式は、学部学年毎に分かれてリモートで行いました。校長先生の話を聞きながら、1学期を振り返りました。2学期の始業式に元気な顔をまた見せてほしいと思います。

中学部 収穫祭がありました

 

 中学部では7月7日に収穫祭がありました。4月から5月にかけて各クラスの畑で野菜の苗を植えました。水やりをしたり草を取ったりして、野菜の世話を頑張ってきたため、たくさんの野菜を収穫することができました。今回の収穫祭では、たくさんの野菜を収穫できたことをお祝いしました。他学年の生徒に、自分のクラスで育てた野菜を紹介したり、野菜ビンゴをしたりしました。

 

   

(1年生の発表)好きな野菜や食べ方を発表しました。

  

(2年生の発表)クイズ形式で発表しました。それぞれの野菜に愛称をつけて、大切に育てました。 

    

(3年生の発表)クイズ形式で発表しました。収穫できた本数やどのように成長したのか考えることができました。

       

各学年の発表の後は、野菜ビンゴをしました。ビンゴになった人から順番に、景品の野菜の袋詰めをもらいました。

 

小学部 夏がやってきました

 夏の季節になり、雨の日や気温の高い日が続く中ではありますが、子どもたちは元気いっぱい活動に取り組んでいます。運動のあとには、「あつい~」と言って服をパタパタしている子どもの姿もみられます。今後も水分補給や室温調節等、熱中症対策を徹底して活動に取り組んでいきます。

 各学年では7月に入り、七夕集会や夏祭りが行われ、子どもたちは夏のイベントを楽しみました。

 

夏祭り

 

6年生が5年生を招待しました。

 

七夕集会

 

 

 

短冊に書いた願い事を発表したり、みんなでゲームをしたりしました。

高等部の現場実習の様子です。

 

高等部2・3年生は、1・2学期の約1~2週間、将来の進路実現に向けて、生活介護事業所、継続支援B型事業所、継続支援A型事業所、移行支援事業所、一般企業での実習に取り組んでいます。共同生活援助(グループホーム)を利用しながら実習を行う生徒もいます。

 実習後には評価会があり、この実習を通して良かったところや、今後利用するにあたっての課題を聞きます。学校では、その後の作業学習や寄宿舎での生活の中で、それらの課題の改善を目標にして頑張っています。

 1年生と現場実習に行っていない2・3年生は、同じ期間中、いくつかの作業班に分かれて校内実習に取り組みます。生徒たちは暑い中、体調に気を付けながら頑張っています。

就労移行支援事業所での実習

就労移行支援事業所での実習

 
共同生活援助(GH)を利用して継続支援B型事業所での実習