2025年9月の記事一覧
【小学部】運動会を行いました!
9月26日に小学部運動会が開催されました。かけっこ、各学習グループによる競技、保護者の方と一緒に踊る「勇気100%」のダンスなどを行いました。温かい声援の中、これまでの練習の成果を披露することができました。
中学部 校内実習を行いました!
中学部では、5日間の校内実習に取り組みました。手工芸班では、みやま祭に向けて製品作りを頑張っていました。リサイクル班では、猛暑のためたくさん集まったペットボトルを搬出できるよう、コツコツ分別をしました。農耕班では、人気商品のポップコーンを軸から外す作業に集中して取り組んでいました。どの作業班からも「たくさんできました」「がんばりました」と、生徒たちのうれしそうな言葉が聞こえていました。
【高等部】作業学習 受託班・みやまサービスセンター
高等部には、受託作業を行う班が2つあります。1つは、受託班で、主に企業からの受託製品の簡単な加工や検品作業、牛乳パックを原料とした和紙づくり(紙すき)を行っています。もう1つはみやまサービスセンターで、校内の受託作業として、各班の資材の準備や校舎の床の清掃などを行っています。2学期はみやま祭に向けて2班で協力し、特大ポスター作成やパンフレットの折り込みを行う予定です。
2学期始業式が始まりました。
8/29、令和7年度2学期始業式がありました。校長先生からは、「『ありがとう』がたくさんの夏休みになりましたか」とお話がありました。2学期も「ありがとう」であふれる学期になると良いです。
R7年度みやま祭パンフレットを掲載しました(R7.10.20)
児童生徒の様子を更新しました(R7.10.16)
寄宿舎最新ニュースを更新しました(R7.10.14)
児童生徒の様子を更新しました(R7.10.8)
児童生徒の様子を更新しました(R7.10.3)
児童生徒の様子を更新しました(R7.9.30)
寄宿舎最新ニュースを更新しました(R7.9.25)
児童生徒の様子を更新しました(R7.9.19)
高等部生徒募集説明会についてを更新しました(R7.9.8)
寄宿舎最新ニュースを更新しました(R7.8.4)
群馬県教育委員会よりメッセージをお知らせに掲載しました。(R7.6.16)
群馬県パラスポーツ協会 へのリンクを掲載しました。
群馬県特別支援教育研究会
群馬県総合教育センター
※ぐんまの子供のオンライン学習支援サイトはこちらから閲覧できます。
利用に必要なIDとパスワードは、保護者様宛のオクレンジャーにて連絡いたしました。