児童生徒の様子
小学部、中学部、高等部、様々な活動に取り組んでいます!
中学部 3年生修学旅行
10月31日から11月2日までの3日間、3年生が修学旅行へ行ってきました。
1日目は、東京スカイツリーに行きました。関東平野を一望できる天望デッキに、生徒は驚きの表情を見せていました。
2日目は東京ディズニーシーへ行き、様々なアトラクションを楽しみました。ディズニーの可愛らしい世界にみんな大興奮でした。
3日目はサンシャイン水族館へ行きました。普段は見ることのできない魚や生物を間近で見ることができました。
高等部校内実習が始まりました!
メモ帳班
くじおり班
ネジ班
軽作業班
10月22日(月)~11月2日(金)まで、第二回高等部校内実習が行われています。メモ帳班、くじおり班、ネジ班、軽作業班の4つの班に分かれて作業を行っています。それぞれが目標を立てて、目標達成に向けて全力で取り組んでいます。
小学部 修学旅行
10月18日、19日に、6年生が修学旅行に行ってきました。1日目は東武動物公園へ行き、三幸園に宿泊して、2日目は鉄道博物館へ行きました。東武動物公園では、遊園地で思い切り遊んだり、動物を間近に見たりしました。鉄道博物館では、汽笛の大きな音に、みんなびっくりしていました。友だちと仲良く楽しく旅行をすることができました。
高等部1年生が宿泊学習で「はまゆう山荘」に行ってきました!
10月11日(木)~12日(金)の期間で倉渕町にある「はまゆう山荘」に宿泊学習に行ってきました。生徒は事前学習で日程やマナー、カレー作りなどについて学習しました。事前学習を生かし、生徒は主体的に活動できました。また、花火やハイキングなどを行い、友達と進行を深めることができました。
中学部 1年生宿泊学習
10月3、4日に、1年生が伊勢崎市青少年育成センターへ宿泊学習に行ってきました。1日目は、JA高崎ハムを見学し、製品作りについて学習しました。その後、けやきウォークでセルフレジを使って買い物をしたり、フードコートでお昼を食べたりしました。2日目には、ラウンドワンに行ってスポッチャで遊び、ボウリング、卓球、ローラースケートなどを楽しみました。
更新履歴
児童生徒の様子を更新しました(R7.7.28)
寄宿舎最新ニュースを更新しました(R7.7.16)
群馬県教育委員会よりメッセージをお知らせに掲載しました。(R7.6.16)
群馬県パラスポーツ協会 へのリンクを掲載しました。
寄宿舎最新ニュースに「新入舎生歓迎会」を掲載しました。(R7.5.19)
リンク
群馬県特別支援教育研究会
群馬県総合教育センター
※ぐんまの子供のオンライン学習支援サイトはこちらから閲覧できます。
利用に必要なIDとパスワードは、保護者様宛のオクレンジャーにて連絡いたしました。
検索
年間行事予定
保健室より
☆新型コロナウイルス感染症☆
☆インフルエンザ☆
その他の感染症
高等部生徒のきまり
同窓会より
生徒指導部より