児童生徒の様子
小学部、中学部、高等部、様々な活動に取り組んでいます!
高崎商業高校吹奏楽部の演奏会が開催されました。
1/22(火)に、高崎商業高校吹奏楽部の演奏会が行われました。児童生徒は歌ったり立ち上がって踊ったりとても楽しそうにしていました
中学部 音楽の授業
3学期の音楽の授業が始まりました。1月は、お正月にまつわる授業を行いました。お正月の歌を歌ったり、たこあげの歌に合わせて、「あけましておめでとう」と書かれた凧をあげたりしました。日本には新年の初笑いで落語を聞く文化があります。授業では「寿限無」という落語を紙芝居で見た後、「じゅげむ、じゅげむ・・・」とリズムやメロディー、言葉のつながりを楽しみながら、みんなで歌いました。
小学部 3学期が始まりました
9日の始業式で、毎年恒例のだるまの目入れを行いました。だるまには「仲よく意欲をもって」「元気にたくましく」の文字が書かれています。去年のだるまに去年1年の感謝の気持ちを込め、今年のだるまにはこれから1年の願いを込めました。授業では、児童の生き生きした姿が見られています。4・5・6年生は、図工でだるまを作りました。
12月14日(金)に、クリスマスコンサートを開催しました。
生徒はとても楽しみにしていた様子で、立ち上がって歌ったり踊ったりして、楽しい時間を過ごしました。体育館の外にいてもその盛り上がりが伝わるようなコンサートでした。想い出に残る素敵な時間になりました。
中学部 2年生買い物学習
12月12日(水)に、2年生は高崎駅の近くにあるお店で、クリスマス会の準備をするための買い物学習をしました。プレゼントは、友達の好きな物や喜ぶ顔を考えて選んでいる様子が見られました。みんなで食べるお菓子は、事前学習で相談したものを、一人一人役割を決めて買うことができました。他にも、みんなが好きな給食のフルーツヨーグルトのレシピを事前に栄養士さんに聞きに行き、材料を買いそろえました。20日に行われるクリスマス会をみんな楽しみにしています。
更新履歴
高等部生徒募集説明会についてを更新しました(R7.9.8)
児童生徒の様子を更新しました(R7.9.2)
寄宿舎最新ニュースを更新しました(R7.8.4)
群馬県教育委員会よりメッセージをお知らせに掲載しました。(R7.6.16)
群馬県パラスポーツ協会 へのリンクを掲載しました。
リンク
群馬県特別支援教育研究会
群馬県総合教育センター
※ぐんまの子供のオンライン学習支援サイトはこちらから閲覧できます。
利用に必要なIDとパスワードは、保護者様宛のオクレンジャーにて連絡いたしました。
検索
年間行事予定
保健室より
☆新型コロナウイルス感染症☆
☆インフルエンザ☆
その他の感染症
高等部生徒のきまり
同窓会より
生徒指導部より