児童生徒の様子

小学部、中学部、高等部、様々な活動に取り組んでいます!

小学部 お正月にちなんだ活動がたくさん!

 1月は、お正月にちなんだ活動にたくさん取り組みました。普段遊ばないお正月遊びやおもちゃに子どもたちはワクワクした様子でした。遊び方を学び、ルールを守りながら楽しんでいました。また、遊びだけではなく、だるまの目入れや書き初めなどの活動にも取り組み、お正月行事にたくさん触れた1月となりました。

 

1・2年生

 

 羽子板と凧を作って体育館や校庭で遊びました。ぶら下がった風船や返ってきた風船をよく見て叩くことができました。凧揚げでは、風が弱い環境の中ではありましたが、素早く走り、レジ袋の凧を揚げて楽しむことができました。

 

3・4年生

 

 3年生は、羽子板と紙風船、ゴム風船ではねつきをしました。ふわっと飛ぶ紙風船やゴム風船を追いかけ、羽子板で叩くことができました。不規則な動きをする風船をよく見ていました。

 4年生は、書き初めに挑戦しました。「友だち」「お正月」「とら」と、太く大きく書くことができました。文字にかからないように名前を隣に書くこともできました。

 

5年生

 

 かるた遊びと寅の飾り作りをしました。かるた遊びでは、絵札の絵や文字を見て、素早く札を取りにいく様子がみられました。遊び方をよく聞き、ルールを守って楽しく遊ぶことができました。寅の飾りは、球体を折り紙で包み、耳を付けたり、模様を描いたりしました。一人一人違った、かわいい寅の飾りができあがりました。

 

6年生

 

 小学部では、始業式の日にだるまの目入れを行い、3学期がスタートしました。6年生が代表としてだるまに黒目を塗りました。たくさんの友だちが見つめる中、上手に目を入れることができました。だるまは小学部玄関に飾られています。

高等部 3学年 メモスタンド作り

 1月20日(木)の2、3校時に高等部3学年が高等部1・2学年の後輩達やお世話になった職員に向けてメモスタンド作りをしました。粘土で今までの気持ちを丸い形や四角い形に表しました。この後粘土を焼いて完成したら一人一人渡しに行きます。

 

 

 

 

 

 

 

四角い形になるように押しています。

 

 

 

 

 

 

 

ゴムベラで形を整えています。

中学部 3学期が始まりました

新年明けましておめでとうございます。

冬休みが終わって3学期が始まり、また生徒の元気な姿を見ることができました。

 

学期最初の中学部集会では、漢検合格者やハートフルアート展の表彰がありました。

今年のだるまに片目を入れたり、ビンゴゲームやストラックアウトを楽しんだりしました。

漢検合格おめでとうございます                ハートフルアート展 出品作品

 

お正月なので、書き初め、コマ回し、福笑い、かるた遊びなどの授業を行いました。

 

校外歩行や外遊びでは、新年の山の清々しい空気を味わいながら、気持ちよく活動しました。

 

総合学習ではALTを招いて英語を学習するなど、いろいろなことを学んでいます。

進学や進級に向けて、生徒たちは日々健やかに成長しています。

小学部 クリスマス集会を行いました。

 12月10日にクリスマス集会を行いました。感染症対策のため、各学習グループでの開催となりましたが、サンタさんからプレゼントをもらったり、サンタさん、トナカイさんとダンスをしたり、写真を撮ったりして、楽しい時間を過ごしました。

 

1・2年生

 

鈴を持って、「あわてんぼうのサンタクロース」をサンタさん、トナカイさんと踊りました。

 

3・4年生

 

サンタさんと一緒に「サンタクロースはいそがしい」を踊り、駄菓子のプレゼントをもらいました。

 

5年生 

 

「あわてんぼうのサンタクロース」を歌ったり、「サンタクロースはいそがしい」の踊りを披露したりしました。

 

6年生 

 

サンタさん、トナカイさんに「威風堂々」の合奏を披露した後、みんなで「ジェンカ」を踊りました。

高等部 みやま祭が開催されました

 11月26日(金)に高等部のみやま祭が行われました。規模を縮小して各学部での開催となりましたが、学年ごとのステージ発表では、保護者に練習の成果を発表し、大きな拍手をいただきました。作業学習ごとの販売では、革加工・農耕・軽作業・陶芸・手芸の各班が、自分たちの制作した製品を販売しました。一生懸命にお金のやり取りをしたり、「ありがとうございました」と購入のお礼を大きな声で言ったりすることができました。また、体育館に展示した美術作品を保護者と一緒に見学し楽しい時間を過ごすことができました。