児童生徒の様子

小学部、中学部、高等部、様々な活動に取り組んでいます!

【高等部】1学期のふりかえり その1

 新入生歓迎会を行いました。1年生が自己紹介をすると、先輩から校歌の歌詞カードや応援うちわのプレゼントがありました。一緒に校歌を歌い、ダンスを楽しんで、新しい1年がスタートしました。

 

 

令和7年度1学期終業式が行われました

令和7年度1学期終業式が行われました。校長先生からは、家族や身近な方々に「ありがとう」を伝えること、そして、お手伝いなどをして「ありがとう」と言ってもらえること、「ありがとう」がたくさんの夏休みになるように、とお話がありました。季節の歌『にじ』では、全校児童生徒が手話を交えて、楽しそうに歌っている様子が見られました。充実した夏休みを過ごして、また2学期に元気な姿で会えるのを楽しみにしています。

 

小学部5・6年生 調理実習をしました!

 7月2日に調理実習でナポリタンを作りました。具材のナスやピーマンやミニトマトは子どもたちが学年の畑で育てた物です。頑張って育てた野菜で作ったナポリタンはとてもおいしかったようで、笑顔で食べ進めていました。

中学部ALT訪問がありました!

7月11日中学部でALT訪問が行われました。英語の歌を一緒に歌ったり踊ったりして楽しみました。また、最後には、チェルシー先生にお礼として、生徒たちが作った作業製品をプレゼントしました。

 

 

中学部プール学習が始まりました!

プール開きを待ちに待っていた中学部の生徒たち。プールに入水すると、「冷たい!」と声が上がりましたが、嬉しそうな笑顔が見られました。ボール拾いや流れるプールで楽しく体を動かしたり、ビート板を使ってバタ足で泳ぐ練習をしたりしています。休み時間にはプカプカ浮かんだり潜ったりと、楽しんでいます。

 

 

中学部3年生 カレーパーティを行いました!

7月4日に中学部3年生でカレーパーティを行いました。自分たちで苗を植え、水やりや草むしりをし育ててきたナスやピーマンを使ってカレーを作り、ミニトマト、キュウリをサラダにしていただきました。生徒たちは自分で育て食べられる喜びを学ぶことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学部1・2年生 カレーパーティーをしました!

7月3日(木)に中学部1・2年生合同でカレーパーティを行いました。前日までに学級や農耕班で育てた野菜を収穫し、いよいよカレーづくりです。タマネギ班・ジャガイモ班・にんじん班・ピーマン班に分かれて、野菜を切ったり、皮をむいたりしました。会食では、「おいしい!」と言いながら嬉しそうにおかわりをする生徒もたくさんいました。

 

小学部1・2年生 校外学習に行ってきました!

 6月27日に前橋リリカへ校外学習に行ってきました。タイトーステーションで、大きなトランポリンやボールプール、アスレチックでたくさん体を動かして遊び、子ども達はみんな大喜びでした。2年生は、ダイソーで買い物もしてきました。

小学部 碓東小学校と交流活動をしました!

 6月20日に安中市立碓東小学校の4年生が来校し、交流活動を行いました。小学部1・2年生、3・4年生、5・6年生の3つのグループに分かれて、バルーン遊びや魚釣りゲーム、ダンスなどの活動をして楽しく過ごすことができました。

中学部2年生 校外学習に行ってきました

校外学習でるなぱあくに行きました。園内では友達や教師と一緒に乗り物に乗って楽しんでいました。お昼ご飯はお弁当を買って、学校で戻ってから食べました。たくさん遊んでお腹が空いていたのか、みんなすぐに食べ終えていました。