小学部、中学部、高等部、様々な活動に取り組んでいます!
小学部 待ちに待ったプール開き!
6月17日(火)に、今年度初めてのプール学習がありました。久しぶりの大きなプールでの活動に、初めは緊張した様子も見られましたが、体が水に慣れてくると笑顔いっぱいになりました。バタ足やウォーキング、ボール拾いなどの活動を楽しみました。
中学部 販売会を行いました!
6月4日(水)に、小学部のみなさんや寄宿舎、事務の先生方に向けて、販売会を行いました。手工芸班からはアイロンビーズで制作した小物、農耕班からは玉ねぎやスナップエンドウ、だるまやメモ帳を販売しました。「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と笑顔いっぱいの販売会となりました。また、リサイクル班は、分別してつぶした空き缶を搬出に行きました。みんなで協力して学校の車に空き缶を詰め込み、出発です。
小学部3・4年生 校外学習に行ってきました!
6月6日(金)に、こんにゃくパークと吉井中央公園に、校外学習に行ってきました。こんにゃくパークでは工場を見学したり、好きなフルーツを自分で選んで、ゼリー作りを体験したりしました。公園では、楽しみにしていたお弁当を食べ、遊具で楽しく遊びました。
小学部5・6年生 校外学習に行ってきました!
5月30日(金)に、校外学習に行ってきました。新幹線やバスでは、窓の景色を眺めながら、高学年らしく落ち着いて過ごすことができました。「いっちょう」での昼食では、事前学習で選んだメニューをおいしそうに食べる様子が見られ、笑顔いっぱいの校外学習となりました。
中学部1年生、校外学習に行きました!
中学部1年生は、5月22日(木)に校外学習に行きました。群馬八幡駅から電車に乗って少年科学館へ行きました。券売機でひとりひとり切符を買いました。少年科学館では、いろいろな展示で遊んで楽しい時間を過ごしました。
寄宿舎最新ニュースを更新しました(R7.11.5)
児童生徒の様子を更新しました(R7.11.5)
児童生徒の様子を更新しました(R7.11.4)
寄宿舎最新ニュースを更新しました(R7.10.27)
児童生徒の様子を更新しました(R7.10.23)
R7年度みやま祭パンフレットを掲載しました(R7.10.20)
高等部生徒募集説明会についてを更新しました(R7.9.8)
群馬県教育委員会よりメッセージをお知らせに掲載しました。(R7.6.16)
群馬県パラスポーツ協会 へのリンクを掲載しました。
群馬県特別支援教育研究会
群馬県総合教育センター
※ぐんまの子供のオンライン学習支援サイトはこちらから閲覧できます。
利用に必要なIDとパスワードは、保護者様宛のオクレンジャーにて連絡いたしました。