児童生徒の様子

小学部、中学部、高等部、様々な活動に取り組んでいます!

高等部 体育

朝晩、ずいぶんと涼しくなり、体を動かすのにもちょうど良い季節となりました。

高等部の体育では、「ティーバッティング」「バトミントン」「サーキット・ウォークラリー」の3班に分かれて活動しています。 

校庭、体育館で楽しみながら運動していて、笑顔もたくさん見られるようになりました。


                     ティーバッティング

 
                             サーキット  
                             
バトミントン

小学部 10月になりました

10月になり、すっかり空気も秋めいてきました。小学部では、秋をイメージした作品を作ったり、コスモスが見頃の鼻高展望花の丘へ散歩に行ったり、友達や先生とフルーツバスケットで遊んだりしました。日々の学習の中でも、秋を感じています。

図工「あきをつくろう」       展望花の丘
 
フルーツバスケット

高等部 教育実習生が来ています。

 

高等部に男女1名ずつ2名の教育実習生が来て3週間の実習を行っています。1学年と2学年のクラスに入り、生徒たちと、体育や美術、音楽、作業学習などに取り組んでいます。初めて体験する授業も体当たりでがんばっています。生徒たちも年の近いお姉さんお兄さんに親しみを持って過ごしているようです。


中学部 日々の学習を頑張っています

 2学期が始まって3週間が経ち、生徒たちは学校での生活リズムに慣れた様子です。暑い日が続いているため、水分補給をしっかりし、熱中症対策をして授業に取り組んでいます。新しい学習内容にも頑張って取り組んでいます

音楽の様子 (3年生)

 
「証城寺の狸囃子」に合わせて太鼓を叩きました。

美術の様子 (2年生)
 
ポンポンアートをしました。

生活単元学習の様子 (1年生)
 

ウォークラリーをしました。





小学部 2学期が始まりました

例年より短かった夏休みが終わり、児童は8月24日(月)から元気に登校しています。

写真は、小学部の様子です。

 

2年生 給食
 

3年生 アルバムづくり      4年生 朝の会

 
 4年生 図工           5年生 図工

 
 5年生 図工           6年生 クラスシンボルづくり
  

2学期も、元気いっぱいの子どもたちの様子をたくさん伝えていきたいと思います。