児童生徒の様子

小学部、中学部、高等部、様々な活動に取り組んでいます!

高等部 校内実習が始まります

 

 10月21日(月)から2週間、2学期の校内実習が始まります。1学期と同様に、ネジ班、くじ折り班、メモ帳班、軽作業班の4つのグループに分かれて、1日作業を行います。将来の職業生活や社会自立を目指して、報告や連絡、ときには相談をするなどの行動を、生徒がより主体的にできるようにしていきます。

~ 報告・連絡・相談 ~


2週間後、今までの作業学習や現場実習で培った力を伸ばし、さらに成長した高等部生の姿が見られることを期待しています。

中学部1年生 宿泊学習


 10月2日、3日に中学部1年生の宿泊学習がありました。

 修学旅行に向けての事前学習として、高崎駅から切符を買って前橋駅まで移動し、けやきウォーク、児童文化センター、赤城青少年交流の家に行きました。

電車やバスを使っての移動では自分でお金を数えて出したり、券売機のボタンを押したりして切符を買うことができました!けやきウォークでは野外炊事で使う材料を買ったり、お昼ご飯を食べたりしました。


   

 

 

赤城青少年交流の家ではキャンプファイヤーや野外炊事などを楽しみました。野外炊事では、包丁を使ったり、火を扱ったりして調理を行いましたが、集中して活動に取り組むことができ、とてもおいしいカレーを作ることができました!力を合わせて作ったカレーの味は格別ですね!


小学部学習の様子




1・2年生は、図画工作の時間に「おにぎり」を作りました。新聞紙を丸めたり、ちぎった障子紙を貼り付けたりして作ったおにぎりに、画用紙の海苔を巻きました。1年生も2年生も、完成した作品を手に持って、食べるまねをして楽しむ姿が見られました。





3年生は、生活単元学習の時間に大根とかぶの種をまきました。土に穴を空けたり、丁寧に種をまいたり、優しく土をかけたり、一生懸命取り組む姿が見られました。おいしい野菜ができるのが楽しみです。

 


中学部 運動会

 9月14日(土)に運動会が行われました。直前になって雨が降る日が増え、天気が心配されましたが、当日は天候に恵まれ予定通り実施することができました。

開会式では、小学部、中学部、高等部それぞれの代表が、堂々とした選手宣誓をしました。他の生徒たちも、この力強い選手宣誓を聞いて、気持ちが引き締まり、一段とやる気が高まった様子でした。

 

 

   ラジオ体操では、日頃の体育で継続して取り組んでいる成果を発揮し、生徒一人一人が自分なりの動きで意欲的に取り組んでいました。係の生徒たちは、全校の前で伸び伸びと模範演技をしていました。

中学部の競技は2つありました。1つ目のハードルリレーでは、たくさんの方々からの応援を受けて、全ての生徒が自分の役割をしっかりと果たすことができました。完走すること、間違えずにバトンを渡すこと、できるだけ速く走ること等、それぞれの生徒で目標は異なりましたが、見事全員がバトンを繋ぐことができました。競技後には、順位に関係なく互いの健闘を拍手でたたえ合い、達成感を感じている様子でした。

 

 
 2つ目のよさこいソーランでは、①踊りを踊る、②魚を運ぶ、③大漁旗を振る、の3つのグループに分かれて取り組みました。さらに、間奏部分に和太鼓を叩く役割を兼ねる生徒もいました。それぞれの生徒の興味・関心に合わせてグループを決めたり、活躍の場を増やしたりすることによって、全ての生徒が自分なりの方法で精一杯取り組んでいました。たくさんの方々が見守ってくださったことで、生徒たちはいつも以上に気持ちが高まり、練習よりも良い演技を行うことができました。1学期から地道に取り組んできて、本番で多くの拍手を頂けて、生徒たちはとても嬉しそうでした。

 

 
 2学期に入り、暑い日が続く中、生徒たちは練習に一生懸命取り組んできた成果を存分に発揮し、堂々とした姿を見せていました。保護者の皆様には、たくさんの御声援と御協力を頂き、ありがとうございました。みやま祭でもたくさんの方々の御来校をお待ちしています。よろしくお願いいたします。