小学部、中学部、高等部、様々な活動に取り組んでいます!
小学部 調理実習をしました!
7月2日に調理実習でナポリタンを作りました。具材のナスやピーマンやミニトマトは子どもたちが学年の畑で育てた物です。頑張って育てた野菜で作ったナポリタンはとてもおいしかったようで、笑顔で食べ進めていました。
中学部ALT訪問がありました!
7月11日中学部でALT訪問が行われました。英語の歌を一緒に歌ったり踊ったりして楽しみました。また、最後には、チェルシー先生にお礼として、生徒たちが作った作業製品をプレゼントしました。
中学部プール学習が始まりました!
プール開きを待ちに待っていた中学部の生徒たち。プールに入水すると、「冷たい!」と声が上がりましたが、嬉しそうな笑顔が見られました。ボール拾いや流れるプールで楽しく体を動かしたり、ビート板を使ってバタ足で泳ぐ練習をしたりしています。休み時間にはプカプカ浮かんだり潜ったりと、楽しんでいます。
中学部3年生 カレーパーティを行いました!
7月4日に中学部3年生でカレーパーティを行いました。自分たちで苗を植え、水やりや草むしりをし育ててきたナスやピーマンを使ってカレーを作り、ミニトマト、キュウリをサラダにしていただきました。生徒たちは自分で育て食べられる喜びを学ぶことができました。
中学部1・2年生 カレーパーティーをしました!
7月3日(木)に中学部1・2年生合同でカレーパーティを行いました。前日までに学級や農耕班で育てた野菜を収穫し、いよいよカレーづくりです。タマネギ班・ジャガイモ班・にんじん班・ピーマン班に分かれて、野菜を切ったり、皮をむいたりしました。会食では、「おいしい!」と言いながら嬉しそうにおかわりをする生徒もたくさんいました。
児童生徒の様子を更新しました(R7.7.16)
寄宿舎最新ニュースを更新しました(R7.7.16)
寄宿舎最新ニュースを更新しました(R7.7.15)
寄宿舎最新ニュースを更新しました(R7.7.14)
児童生徒の様子を更新しました(R7.7.14)
児童生徒の様子を更新しました(R7.7.11)
児童生徒の様子を更新しました(R7.7.10)
児童生徒の様子を更新しました(R7.7.4)
児童生徒の様子を更新しました(R7.7.3)
寄宿舎最新ニュースに「1学期買い物学習」を掲載しました(R7.6.24)
群馬県教育委員会よりメッセージをお知らせに掲載しました。(R7.6.16)
群馬県パラスポーツ協会 へのリンクを掲載しました。
寄宿舎最新ニュースに「新入舎生歓迎会」を掲載しました。(R7.5.19)
お知らせにR7通学バス経路及び所要時間を掲載しました。(R7.4.23)
参観・相談に「令和7年度 広報誌 センター的機能」「令和7年度 学校参観のご案内 」「申込みFAX用紙 」を掲載しました。(R7.4.23)
お知らせに令和8年度教育実習の受付についてを更新しました。(R7.4.9)
同窓会に「令和6年度同窓会総会議案書」「みやま同窓会側」を掲載しました。(R7.3.27)
寄宿舎最新ニュースに「お別れ会」を更新しました(R7.3.24)
寄宿舎のページを刷新しました。(R7.2.26)
群馬県特別支援教育研究会
群馬県総合教育センター
※ぐんまの子供のオンライン学習支援サイトはこちらから閲覧できます。
利用に必要なIDとパスワードは、保護者様宛のオクレンジャーにて連絡いたしました。