児童生徒の様子
					
	
	2021年10月の記事一覧
高等部 やよいさんとオリヒメがスクーリングに登校しました
遠隔操作で自分の分身のように動かせるコミュニケーションロボット「OriHime(おりひめ)」を使って、萩原やよいさんが自宅のベッドから月に1度登校してスクーリングをしています。自宅のベッドの上に固定されたパソコンに表示される五十音表やスイッチを、視線と指先のわずかな動きで選択し、ロボットに指示を出しています。カメラで教室の映像や音声も確認できます。やよいさんは、同じ学年のメンバーに「こんにちは」とあいさつをして、簡単なおしゃべりをします。おりひめは、季節ごとに、洋服を替えてきてとてもおしゃれです。
登校するたびに、「やよい新聞」を作ってクラスに配付してくれるので、「あ、やよいさんが来ている!げんき?」とみんなが楽しみにしています。
						更新履歴
					
	
	児童生徒の様子を更新しました(R7.10.29)
寄宿舎最新ニュースを更新しました(R7.10.27)
児童生徒の様子を更新しました(R7.10.23)
R7年度みやま祭パンフレットを掲載しました(R7.10.20)
高等部生徒募集説明会についてを更新しました(R7.9.8)
群馬県教育委員会よりメッセージをお知らせに掲載しました。(R7.6.16)
群馬県パラスポーツ協会 へのリンクを掲載しました。
						リンク
					
	
	群馬県特別支援教育研究会
群馬県総合教育センター
※ぐんまの子供のオンライン学習支援サイトはこちらから閲覧できます。
利用に必要なIDとパスワードは、保護者様宛のオクレンジャーにて連絡いたしました。
						検索
					
	
	
						年間行事予定
					
	
	
						保健室より
					
	
	
						☆新型コロナウイルス感染症☆
					
	
	
						☆インフルエンザ☆
					
	
	
						その他の感染症
					
	
	
						高等部生徒のきまり
					
	
	
						同窓会より
					
	
	
						生徒指導部より