児童生徒の様子
2021年10月の記事一覧
小学部 新しい活動に積極的に取り組んでいます
通常登校に戻り、他のクラスや学年の友達に会えて嬉しそうにしている姿がみられます。学年や学部、学校を超えて、たくさんの友達と一緒に活動することはまだ難しい状況ですが、各クラス・学年で日々、様々な活動に取り組んでいます。
2学期になり、1学期からの継続的な活動の他、新しい活動や運動会に向けた練習も行っています。
1・2年生 感触遊び
スライムを作ったり、小麦粉粘土・寒天を触ったりして遊びました。
3・4年生 運動会練習
キャタピラやケンパ、ボールシュート、ハードルなどたくさんの種目に挑戦しています。
5年生 リサイクル
牛乳パックをはさみで切り、広げています。切る部分をよく見て切っています。
6年生 ポップコーン収穫
1学期に植えたポップコーンが実り、収穫しました。両手でポキッと折ることができました。
更新履歴
お知らせに令和8年度教育実習の受付についてを更新しました。(R7.4.9)
児童生徒の様子を更新しました(R7.3.28)
同窓会に「令和6年度同窓会総会議案書」「みやま同窓会側」を掲載しました。(R7.3.27)
寄宿舎最新ニュースに「お別れ会」を更新しました(R7.3.24)
児童生徒の様子を更新しました(R7.3.10)
寄宿舎のページを刷新しました。(R7.2.26)
児童生徒の様子を更新しました。(R7.1.30)
児童生徒の様子を更新しました。(R7.1.6)
令和7年度 生徒募集説明会にR7高等部訪問教育生徒募集説明会開催要項(Web掲載用).pdfと 【学校名】R7高等部訪問教育生徒募集説明会開催要項(Web掲載用).docx を掲載しました。(R6.12.24)
リンク
群馬県特別支援教育研究会
群馬県総合教育センター
※ぐんまの子供のオンライン学習支援サイトはこちらから閲覧できます。
利用に必要なIDとパスワードは、保護者様宛のオクレンジャーにて連絡いたしました。
検索
年間行事予定
保健室より
☆新型コロナウイルス感染症☆
☆インフルエンザ☆
その他の感染症
令和7年度 高等部合格発表
高等部生徒のきまり
同窓会より
生徒指導部より
人事希望表明制度