児童生徒の様子
2019年2月の記事一覧
中学部 卒業生を送る会
2月27日(水)に、卒業生を送る会が行われました。思い出のスライドショーを観たり、歌やダンスを楽しんだりして、大いに盛り上がりました。最後は、在校生が卒業生一人一人に色紙とプレゼントを手渡し、卒業生は嬉しそうな様子が見られました。中学部全員で卒業生にエールを送り、あたたかい会になりました。
小学部 お菓子作り
2月14日に小学部1・2年生がお菓子作りをしました。前日には買い物学習へ行き、材料を分担して購入しました。お菓子作りでは、1年生はビスケットの上にチョコレートをトッピングして、チョコレートビスケットを作りました。2年生はチョコレートを溶かし、アルミカップに入れて固めて、デコレーションしました。みんなで素敵なお菓子を作ることができました。
卒業生を送る会
2/13(水)に卒業生を送る会が開催されました。1・2・3年生がそれぞれ出し物を考え、発表しました。合唱や合奏、ダンスなど、各学年の個性溢れる会となりました。
中学部 2年生校外学習
その後は、県庁のレストランで昼食をとりました。ナイフとフォークを使って、テーブルマナーに気をつけながら、美味しいご飯を食べることができました。
小学部 ダンボール集会
1月30日から3日間、ダンボール集会を行いました。大きな基地や様々な方向に伸びるトンネル、紙吹雪やスヌーズレンのコーナーなど、体育館いっぱいに遊びの場を設定し、みんなで楽しく遊びました。トンネルの中で友達と追いかけっこをしたり、スヌーズレンコーナーでくつろいだり、高く舞い上がる紙吹雪を見てはしゃいだり、児童の生き生きした表情がたくさん見られました。
更新履歴
児童生徒の様子を更新しました(R7.7.28)
寄宿舎最新ニュースを更新しました(R7.7.16)
群馬県教育委員会よりメッセージをお知らせに掲載しました。(R7.6.16)
群馬県パラスポーツ協会 へのリンクを掲載しました。
寄宿舎最新ニュースに「新入舎生歓迎会」を掲載しました。(R7.5.19)
リンク
群馬県特別支援教育研究会
群馬県総合教育センター
※ぐんまの子供のオンライン学習支援サイトはこちらから閲覧できます。
利用に必要なIDとパスワードは、保護者様宛のオクレンジャーにて連絡いたしました。
検索
年間行事予定
保健室より
☆新型コロナウイルス感染症☆
☆インフルエンザ☆
その他の感染症
高等部生徒のきまり
同窓会より
生徒指導部より