寄宿舎最新ニュース

やきいも会

11月15日(水)に焼き芋会を行いました。
5月にさつま芋の苗を本校の農場に植えてから、舎生みんながこの日を楽しみにして大切に育ててきました。水やりや草むしりなどを頑張ったおかげで大きなお芋がたくさん収穫できました。

 

寄宿舎の自然林でお芋をたき火の中に放り込み、焼き上がるまではグラウンドでレクリエーションを楽しみました。玉入れやリレーなど、チーム戦の競技がとても盛り上がっていました。

 

たっぷり遊んだところで、丁度良くお芋が焼き上がりました。とても甘くてホクホクの焼き芋で、みんなが夢中になって食べていました。

天体観察会

10月25日(水)に天体観察会を行いました。
毎年ぐんま天文台の天文授業サポートの協力を得て、月と星を観察することや講話を聴くことが恒例行事になっています。
今年は天気が安定していなかったので、月や星が見える瞬間を見逃さないように急遽講話を取り止めて、寄宿舎各棟順番に外に出て待機しました。一人一人が望遠鏡から月と土星や星々を観る体験ができ、雲の間から土星の環を観たときには、みんな感激していました。

 

最後に寄宿舎の自治会ひまわり会役員から、お礼の言葉がありました。月や星を身近に感じた楽しい天体観察会になりました。

ペープサート

10月2日(月)に人形劇鑑賞会を行いました。これまでは「観て楽しむ」行事でしたが、今年度は「制作や演技に挑戦して披露する」という新しい試みとなりました。物語は「みやまの音楽隊」といって、ブレーメンの音楽隊に寄宿舎らしいアレンジを加わえたものです。

出演希望者が集まり、大道具・声優・人形操作の班にわかれて作業や練習を頑張りました。

 

繰り返し練習を重ねるうちに、それぞれの役割に力が入っているのが伝わってきました。

そして当日は息の合った動きでみんながひとつとなり、素晴らしい演技で会場のお客さんに楽しんでもらえる会となりました。

寮祭

 寄宿舎の3大行事の1つである寮祭が7月10日に行われました。高3生の龍の練り歩きや、高2生の太鼓、全員で踊ったみやま音頭など、練習の成果を存分に発揮することができました。

「高3生の龍の練り歩き」の様子

 

「高2生の太鼓」の様子

 

「山車(ぐんまちゃん)」を引っ張る様子

 

「みやま音頭」

 
「寮祭Tシャツ」
 今年度は全棟お揃いのデザインのTシャツを作成しました。デザインのイラストは舎生が描いたものを採用しました!

 

 

 「屋台」
急遽、屋台はエアコンが効く、寄宿舎食堂で「千本引き」と「射的」をしました!

 


「後夜祭・花火」の様子

  

 

舎生はベランダから花火を楽しみました!

七夕週間

7月3日(月)~7月7日(金)まで寄宿舎は七夕週間ということで、玄関に大きな笹を飾りました。
笹は、ひまわり会の代表者が協力して取ってきてくれました。

 

みんなで七夕飾りや短冊を作って飾りました。寄宿舎生だけではなく、通学生のみんなにも短冊を書いてもらって飾りました。



みんなで協力して、きれいな七夕飾りができました。