ブログ
2020年6月の記事一覧
中学部 1日登校が始まりました
6月15日から分散登校が第2段階目に移行になり、隔日ながらも通常の学校生活が戻ってきています。作業学習では、目の前にある仕事や活動に対し、頑張って取り組んでいる姿が見られました。音楽の授業では、大きな声で校歌を歌っていました。現状況によりマスクを付けたままでの斉唱ではありましたが、教室に元気な声が響き渡っていました。生徒たちは、毎日一生懸命、授業に取り組んでいます。
作業学習の様子 音楽の様子
体育の様子
また、給食が再開しました。給食の準備をしていると、「おなかすいた~」という声や、待ち遠しそうに、配膳されていく給食を見つめている姿がありました。おかわりする生徒の姿も見られ、久々の給食をおいしそうに食べていました。
給食の様子
29日からは、毎日登校になります。元気な姿で会えることを楽しみにしています。
更新履歴
児童生徒の様子を更新しました(R7.7.28)
寄宿舎最新ニュースを更新しました(R7.7.16)
群馬県教育委員会よりメッセージをお知らせに掲載しました。(R7.6.16)
群馬県パラスポーツ協会 へのリンクを掲載しました。
寄宿舎最新ニュースに「新入舎生歓迎会」を掲載しました。(R7.5.19)
リンク
群馬県特別支援教育研究会
群馬県総合教育センター
※ぐんまの子供のオンライン学習支援サイトはこちらから閲覧できます。
利用に必要なIDとパスワードは、保護者様宛のオクレンジャーにて連絡いたしました。
検索
年間行事予定
保健室より
☆新型コロナウイルス感染症☆
☆インフルエンザ☆
その他の感染症
高等部生徒のきまり
同窓会より
生徒指導部より