児童生徒の様子
高等部授業参観
5月23日(木)に、高等部の授業参観がありました。
1年生は、親子でスマイルボウリング大会
2年生は、畑で苗植え
3年生は、修学旅行に向けて、飛行機の搭乗手続きの学習をしました。
1学年は、3つのグループに分かれ、合計得点を競い合いました。グループごとのMVPに選ばれた選手は
たくさんの拍手をあびていました。親子でスペアを取ったペアもあり、盛り上がったボウリング大会でした。
2年生は、サツマイモの苗植えをしました。秋の収穫に向けて、一苗ずつ、丁寧に植えました。暑さに
負けないように、水やりと追肥を交代で行っていきたいと思います。
3年生は、沖縄の修学旅行に向けて、飛行機の搭乗手続きの手荷物検査の受け方の学習をしました。パーサーやCAに扮した教員の指示に従い、手荷物に入れて良い物と、良くない物の学習をしました。本番さながら、持ち込み不可の荷物を持ち込んだ場合はブザーが鳴る装置もあり、緊張と笑いに満ちた時間を過ごしました。
更新履歴
児童生徒の様子を更新しました(R7.7.28)
寄宿舎最新ニュースを更新しました(R7.7.16)
群馬県教育委員会よりメッセージをお知らせに掲載しました。(R7.6.16)
群馬県パラスポーツ協会 へのリンクを掲載しました。
寄宿舎最新ニュースに「新入舎生歓迎会」を掲載しました。(R7.5.19)
リンク
群馬県特別支援教育研究会
群馬県総合教育センター
※ぐんまの子供のオンライン学習支援サイトはこちらから閲覧できます。
利用に必要なIDとパスワードは、保護者様宛のオクレンジャーにて連絡いたしました。
検索
年間行事予定
保健室より
☆新型コロナウイルス感染症☆
☆インフルエンザ☆
その他の感染症
高等部生徒のきまり
同窓会より
生徒指導部より