ブログ
中学部 1・2年生が宿泊学習に行ってきました。
9月1~2日に、中学部1・2年生は合同で国立赤城青少年交流の家に1泊2日の宿泊学習に行ってきました。
交流の家に到着すると、全員で集合写真を撮って、職員の方に入所のあいさつをしました。
昼食はつどいの広場でブルーシートを広げて、お弁当を食べました。
その後、グループに分かれて山道のハイキングを楽しみました。
夜は雨が降り、キャンプファイヤーに代わって講堂でキャンドルファイヤーを楽しみました。
2日目には野外炊飯でカレーを作りました。また、前日夜に雨でできなかったマシュマロ焼きもここですることができました。おいしくできたようで、みんな大満足でした。
生徒たちは自然の中で、とても楽しく学びの体験ができました。
また9月には、体育祭の開催が予定されています。
体育祭に向けて、朝の運動や体育の時間にベースボール型ゲーム、徒競走、よさこいソーランを練習しています。
更新履歴
児童生徒の様子を更新しました(R7.7.28)
寄宿舎最新ニュースを更新しました(R7.7.16)
群馬県教育委員会よりメッセージをお知らせに掲載しました。(R7.6.16)
群馬県パラスポーツ協会 へのリンクを掲載しました。
寄宿舎最新ニュースに「新入舎生歓迎会」を掲載しました。(R7.5.19)
リンク
群馬県特別支援教育研究会
群馬県総合教育センター
※ぐんまの子供のオンライン学習支援サイトはこちらから閲覧できます。
利用に必要なIDとパスワードは、保護者様宛のオクレンジャーにて連絡いたしました。
検索
年間行事予定
保健室より
☆新型コロナウイルス感染症☆
☆インフルエンザ☆
その他の感染症
高等部生徒のきまり
同窓会より
生徒指導部より